コンテンツへスキップ

シニア論文投稿票(新規)

新規論文の投稿には、以下のシニア論文投稿票(新規)に必要事項を記入し、論文の本文ファイルと図表ファイルを添付して「生徒の理科」編集部へお送りください。以下の投稿票フォームが正常に働かないときは、編集部(hensyubu@seitonorika.jp)にその旨ご連絡ください。




      






    メールアドレスのミスがよくあります。再度ご確認ください。



    1.投稿論文は「シニア論文投稿規定」にしたがって作成した。
    2.論文出版に必要な新規性のすべての条件を満たしている。また、生徒理科研究の発展における意義が述べられている。
    3.責任著者は、著者全員を代表して論文内容に責任を持つとともに、編集部との連絡や論文出版料の支払いなど論文出版にかかわる一切の実務に責任を持つ。
    4.投稿論文は未発表の原著論文である(重複投稿の禁止)。既発表データは引用なしには論文中に含めない。「生徒の理科」への投稿中に他の論文誌への投稿はしない。
    5.「生徒の理科」に掲載される論文の著作権は「CCライセンス表示・非営利」にもとづいて取り扱われます。
    6.論文出版には出版料の支払いが必要です。出版料は「書き直し投稿」原稿から次式により求められる額です。論文出版料(円)=論文本文総字数 x 3(円)+ 40,000(円)
    *ただし、すべての著者が公的機関から研究費の補助を得ていない場合、あるいは、すべての著者が大学・大学院学生の場合には出版料を30,000(円)だけ特別割引します。また、すべての著者が定年後の学校教員・大学教員の場合には出版料を40,000(円)だけ特別割引します。(ただし、上の割引の2つまたは3つを同時に受けることはできません。)
    *また、生徒の理科研究所の理科研究コースで取り組んだ研究結果を論文投稿した場合、上の特別割引のほかにさらに10,000円だけ割り引きます。
    7.「生徒の理科」編集部に提出される著者と責任著者に関する個人情報は、生徒の理科研究所の「個人情報の取り扱いについて」に基づき厳重に取り扱われます。
    8.研究は研究倫理(科学の健全な発展のために―誠実な科学者の心得ー)を遵守して行われた。
    9.遺伝子組み換え実験、動物実験、あるいは人を対象とする研究を含む場合、研究は遺伝子組み換え実験に関するガイドライン、動物実験等の実施に関するガイドライン、人を対象とする医学系研究に関する倫理指針、個人情報保護法を遵守して行われた。(この項目に関係しない研究の場合にもチェックを入れてください。)
    10.著者または著者の所属組織が営利企業等から援助・便宜を受けた場合、そのことによって研究の客観性・公正性はゆがめられていない。(該当する援助等を受けていない場合にもチェックを入れてください。)
    11.論文に、第3者の権利を不当に侵害する、または、財産に不当に損害をあたえる情報、または、その可能性がある情報を含んでいない。